A. Arp Odyssey (2800)
www.teknobo.com/

オシレーターとレゾナンス、キーボード等を使って、スクラッチの様な凄いノイズを出したり、
可変ピッチ、地を這うベースを出す1970年代の怪物。 日本の
厳選品は高いけど米国の中古品はお手頃

B. Korg Kaos Pad2
www.korg.co.jp/

主にBPMディレイなどの簡単なエフェクトとして、メインアウトの前に使っています。
C. Vestax PMC-06 Pro (white)
www.vestax.co.jp/

オデッセの出力を主に、音をリバース・クロスフェーダー(これが大切)、縦フェーダー、
トグルスイッチを使って千切りに刻みます。

D. Vestax Faderboard
www.faderboard.com/

内蔵音源のドラムやトーンだけでなく、保存したサンプルトーンを主に。キーフェーダーと
クロス
フェーダーをリバースで使って演奏します。
良く使うのはFender Rhodes、Wurlitzer organ、Hammond organ、PPG synthesizerなどの単音。
また、MPC1000のMIDIコントローラとしても活用。ライン入力に入れて、音を刻みます。

E. H2O Liquid Effect Pedal
http://www.visualsound.net/H2Opage.html
とても優しいコーラスとディレイのエフェクトペダル。出力が二重PHONOになっているのが花◎
F. Dunlop Crybaby EW-95V
http://www.jimdunlop.com/
フェーダーボードの出力に魂を吹き込む、重宝品。WahといえばこのCrybaby。泣かないで〜.
G. AKAI MPC 1000
http://www.akai.co.jp/

MIDIトリガーを待つ健気な生き物。コンパクトサイズと機能性が最高です。
セットアップでは主に、ドラム系のルーティンではなく、言葉のフレーズなどのサンプルバンクとして活躍する。

H. Monster Pro Link Cables
http://www.monstercable.com/
シンゴ02のセットアップはMonster Pro Link Audio と MIDI ケーブルで繋がっています。
in english
back to main